2020/1/11
|
|
お酒をやめるとイライラするストレスが溜まる |
|
お酒をやめるには様々な方法を考えなければなりません。 まず、「断酒できて当たり前だ」と考えたり、「自分は何てダメな人間だ」などと自分を追い詰めたりするのはやめましょう。 お酒代はいくらになるでしょう。 長年の飲酒をしていても、断酒に遅いことなどありません。世界各国の研究をまとめ、「お酒は一滴も飲まない方が、すべての人々に大きく、かつ健康改善をもたらす」と報告しています。 飲酒が毎日の習慣になってしまうと、「今夜もお酒を飲もうか、どうしようか」という葛藤は日常茶飯事で、心のどこかで「お酒をやめたい」と感じていても実行に移せない場合がほとんどです。 お酒はいつでもやめられると思っていたけれど、いざ断酒をしようと思ったら簡単にやめられなくなっていたら、それはアルコール依存症に一歩ずつ近づいている可能性があります。 「お酒好き」の範疇を越えて日常的に大量の飲酒を続けていると、翌朝、自己嫌悪に陥ることが増えるのではないでしょうか。 倦怠感や手の震えといった症状が出たり、お酒を飲んでいる時の喜怒哀楽の激しさや暴言などを周りから聞いて辛くなることがあります。 その自覚がある内にアルコール依存症の治療をすることで、早期に改善できる可能性があります。 実はお酒をやめるとメリットがたくさんあります。心身ともに落ち着き、人間関係も円満になります。飲酒することでストレスを発散していたつもりでも、実際は周りに迷惑をかけていて自己嫌悪に陥り、さらにストレスを抱える結果になります。 どうしてもストレスを発散させたい時はお酒以外の方法を探してみましょう。 お酒をやめるとイライラする、ストレスがたまる、などの先入観はもたないようにして、家族や友人、同僚などの協力はやる気を起こさせてくれるでしょう。 「一生断酒、一生のまない」と気合や根性でやめることはできません。「とりあえず1週間断酒してみよう」というように軽い気持ちで目標で決めて断酒すると効果があります。 |
|