2019/4/19
|
|
仕事も家庭も失ってしまうアルコール依存症 |
|
アルコール依存症という言葉は聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。 しかし、具体的にどんな症状なのかは知らない人もいるはずです。 アルコール依存症とは、大量のお酒を長期間の間、飲み続けることでお酒を飲まないといられなくなる状態です。 お酒を止めようと禁酒や断酒をしても、お酒を飲まないと精神的なイライラや手の震え、発汗、頭痛やその他の体調の不調が出て来てお酒を止めようと思ってもその不調が耐えられずまたお酒を飲んでしまいます。 よく断酒が出来ないのは、自分の意志が弱いからだと悩んでいる人もいますが、意志が弱いからではなく飲んでいないと精神的に不安になってしまうからです。 自分で少しずつお酒の量を減らしてアルコール依存症から、脱け出す人もいますが多くの人が途中で失敗をしてしまいます。 断酒を成功させて、アルコール依存症から脱出するためには専門の病院に相談して治療をしてもらうことで断酒を成功させた人は多くいます。 専門の医療機関に行けば適切なアドバイスを行ってくれますから、アルコール依存症から脱け出すことができます。 断酒や禁酒をしても禁断症状が出るとアルコールが欲しくなり、家や外出先で暴れて事件に発展するケースも起こっています。 アルコールを長期間大量に摂取すると、肝臓病や糖尿病を引き起こす確率が高くなります。 糖尿病は日本人に多い生活習慣病のひとつで、悪化すると目が見えなくなる人や体が動かなくなる人もいます。 アルコール依存症は仕事にも大きな影響を与えます。仕事に集中できなくなると最悪の場合は会社を追い出され、収入源がなくなってしまいます。 家族からも見放され、離婚するケースもあります。 アルコール依存症は本人に自覚症状がないケースも多いので、家族や周囲の人が専門家などに相談することも大切です。 アルコール依存症を治す唯一の方法は、お酒を止めることです。 禁酒期間が長くなるほど、心と体の状態が安定します。 |
|