2019/4/24

アルコール依存症を否定してしまう理由

 
 
 
 
アルコール飲料は万病の元という扱われ方もしている様子からわかるように、適量はなどありません。有毒な薬物です。摂取すると健康に良いとされていますが、全くの逆です。多量に摂取し続ける事は健康を害する要因になり後にアルコール依存症に繋がりやすいです。
 

1日の疲れをリフレッシュすべく毎日夜に飲酒をする習慣があるという方は稀有ではないですが、時間と場所に関わらず取り組んでいる事を中断してでもお酒を欲するという場合は、アルコール依存症を発症している可能性があります。毎日飲まないと眠れない、ストレスが溜まる、楽しみがない、や毎日強いストレスを感じている人は要注意です。
 
 
毎日たくさん飲むようになり、気づいた頃にはやめられなくなってしまうのです。いつアルコール依存症になるのか境界線はありません。気づくのが早ければ軽度なままで済みますが、遅ければアルコール依存症だと認められず、やめられないのでさらに悪化します。
 
 
もちろん健康診断で異常な数字がでたら誰でもやめようと思います。アルコール依存症だと認識していますがプライドが邪魔して認められなくなって行きます。やめようと思ってもやめられず、ショックを受けてまた飲んでしまうのです。
 
自分は意志が弱いと勘違いしてしまいます。意志が弱いのではなく、アルコールによって意志さえもコントロールを失ってしまうのが依存症というです。
 
アルコール依存症だと認めたくない理由は、今まで飲んで来たことが全て間違っていたと人生全てを否定された気分になるからです。酔っぱらって来たことは楽しいことだ人を楽しませることができるコミュニケーションのツールだと思ってきたことを全て否定されてしまうのです。
 
大金を払って、酒を飲んできたことを、否定したくないからです。そうなる前に気づいてもらうと断酒は成功しやすくなります。
 
アルコールを過剰に摂取し続けてしまう事が習慣になってからアルコール依存症を発症するまでの期間は、一般的に男性の場合20年以上で女性の場合は10年以上とされています。
 
そのため、40歳を超えた年齢の方にアルコール依存症を発症している患者が多いという特徴があり、今日の国内の患者数は80万人を超えている上に、今後アルコール依存症を発症する可能性が高い予備軍は440万人にのぼります。
 

アルコール依存症を発症した場合は断酒が徹底されますが、突如としてアルコールの摂取が禁じられるのは心身に大きな負担をかけるため、アルコール依存症を引き起こさないような飲み方をする事が重要であり、禁酒する日を設けたり男性の適量値である1日あたり20グラム以下に抑えるという対策が大切です。
 
もちろんやめられます。目標を決めて断酒すれば必ず断酒生活に慣れて来ます。少しでもやめたいと思われた方はご相談ください。