2019/5/29

お酒をやめたいけどやめられない

 
 
 
アルコールに依存してしまっている場合、独力でやめるのは非常に困難です。一度、依存状態に陥ってしまうと、精神的・身体的な依存症状が形成されてしまうためです。

このような場合、アルコールがやめられないという状況をひとりで抱え込んでしまうのが一番良くありません。最近では、減酒外来や当サイトで行っているような断酒カウンセリングなど、お酒をやめるための様々な窓口が存在しています。
 
 

自分一人でお酒をやめようとするなら一馬力ですが、専門家に相談しつつ取り組むなら二馬力以上、つまり倍以上のエネルギーで問題と向き合うことが可能になります。

お酒をやめるためには、完全にお酒を飲まない禁酒・断酒が一番良いとされています。ですが、アルコールへの依存度合いや、飲酒の習慣、その人の性格によっては、徐々にお酒の量を減らしていく減酒のほうが良い場合もあります。

 
このようなお酒をやめる方法の判断はひとりだけでは難しい部分がありますので、専門家への相談が有効となります。

専門家に相談する上で一番のハードルとなるのが、アルコール依存症が恥ずかしいという気持ちです。アルコール依存症は、心が弱い人だけがなるのではなく、お酒を飲む習慣がある人なら、誰でも陥る可能性があります。ちょっとしたきっかけから酒量が増え、その状態から抜け出せなくなってしまいます。
 

ですので、お酒をやめたいけどやめられないという状態に気づいたら、できるだけ速やかに専門家に相談するほうが良いでしょう。
禁酒することで、逆に今まで失ってきたものを取り戻すことが可能になります。

お酒をやめたことで得られるものはいろいろとありますが、代表的なものは疲れにくくなるという点です。

頻繁にたくさんのお酒を飲んでいると、肝臓はアルコールを分解するために、常に働き続けなければなりません。お酒を控えれば、これまで酷使されていた肝臓がゆっくり休めるようになり、体調が安定して良くなります。

肝機能低下は健康にさまざまな悪影響を及ぼすので、その肝機能が正常に戻るだけでも、かなりのメリットと言えるでしょう。

また、お酒は夜中に飲むことが多いため、アルコールにより眠りが浅くなりがちです。禁酒・断酒を行うことによって、アルコールに妨げられていた良質な睡眠を取り戻せる点も大きなメリットと言えます。夜中にぐっすりと眠ることができれば、疲れもとれるため、慢性的な倦怠感もかなり軽減されると言えるでしょう。

お酒を飲むことに費やしていた時間を別のことに使える点もメリットと言えます。飲酒が習慣になると、お酒を飲んでいる時間だけでなく、アルコールが抜けるまでの数時間、まともに頭を働かせることは不可能になります。

飲酒のために費やしていた時間を趣味や学習などに割り当てられるようになるため、より人生が充実する可能性があります。この点も、酒断ちによるメリットのひとつと言えるでしょう。

お酒をやめることによるメリットは多いですが、ひとりでやめるのが困難な場合もあります。当方では断酒カウンセリングを行っておりますので、サポートが必要な場合にご利用ください。