2019/5/29

過度な飲酒は、アルコール依存症だと認めない傾向にある

 
 
 
アルコール依存症は、発症している本人が、アルコール依存症だと認めない傾向があります。そのため、本人が「アルコール依存症ではないか?」と自分を見つめなおすことも大切ですし、家族が本人に気づかせてあげることも大切です。
 
 
 

アルコール依存症のサインはいくつかあります。まずあげられるのはアルコールに対する心身の依存です。

たとえば、精神的な依存では、「お酒を飲むべき時間・場所ではないのに飲みたいと思ってしまう」、「一度、飲み始めると、最初に考えていたよりも多く飲んでしまう」、「いつもお酒をそばに置いたり、飲んだりしていないと落ち着かない」といったサインがあげられます。

 
 
身体的な依存では、「アルコールが体から抜けるといらいらしたり、動悸、発汗、手のふるえといった離脱症状が出る」、「離脱症状が起きた時にそれを抑えようとまた飲んでしまう」といったサインがあげられます。

 
 
心身の依存以外では、心身へのダメージもアルコール依存症のサインです。

たとえば、精神的なダメージでは、うつやパニック障害、不安障害などになることがあげられます。これらの精神障害からアルコールに依存するようになるケースもありますが、逆にアルコール依存症がきっかけでこれらの病気を発症することもあるのです。

 
 
身体的なダメージでは、脂肪肝や肝炎、膵炎などがあげられます。ダメージが蓄積すると、消化器系のがんなども引き起こされます。

 
 
上記のようなアルコール依存症のサインに心当たりがある場合は早めに断酒や禁酒を行い、生活の不安を取り除くべきです。断酒プロジェクトでは断酒・禁酒のカウンセリングに対応しておりますので、お悩みの方は気軽にご利用ください。料金は後払いの2万円です(2万円以上はかかりません)。