2019/5/29

若年層の方でアルコール依存症にお悩みの方

 
 
 
 
 
若年層の飲酒は中高年の飲酒と比べてアルコール依存症のリスクが高まり、事故や事件に発展するケースも多いです。

特に問題なのは未成年の飲酒ですが、厚生労働省の調査では、飲酒したことがあると答えた未成年者の割合は減ってきています。ただし、男性と女性の未成年飲酒者の割合に差がなくなってきており、20代前半になると女性の飲酒率の方が高いという結果になっています。

 
 
アルコールは様々な疾患の原因になりますが、特に若年層の飲酒でリスクが高いのは急性アルコール中毒です。

血中のアルコール濃度が高まることで、意識を失ったり、嘔吐をしたり、体が動かせなくなったりするのが急性アルコール中毒の症状です。程度によっては生命が脅かされることもあります。東京消防庁によれば、急性アルコール中毒で搬送される人の半数程度は10代~20代の若者です。

若い人ほど急性アルコール中毒が起こるのは、身体がお酒に慣れていなかったり、急性アルコール中毒になりやすい飲み方をしがちだからです。代表的なのは大学などでの新入生歓迎コンパであり、新入生が一気飲みを強要されることで、急性アルコール中毒が起こるケースが多いです。

また未成年のうちに飲酒をすると、成人以降に飲酒した時と比べて何倍もアルコール依存症になりやすいことが様々な調査で報告されています。また未成年の飲酒はアルコール依存症になりやすいだけでなく、断酒率が低く、死亡率が高いといった側面もあります。

そのため、若年層の方でアルコール依存症にお悩みの方は多いはずです。どうしてもお酒を断てないという方は、ここで行っているカウンセリングでもう一度禁酒に挑戦してみてください。一人では無理でも、アドバイザーがいれば成功する可能性があります。
 
  
 
     
   断酒のカウンセリングを最後まで受けて飲んでしまった人はまだいません。