2020/1/11

アルコールは少量でも毒

 お酒は万病の元

 
 
 
アルコール依存症は、長期間、習慣的に飲酒をし過ぎることが原因で起こる進行性の病気です。
 
アルコールは、時には「百薬の長」といわれますが、時には「万病のもと」ともいわれる存在です。
 
適度な量の飲酒であれば、健康に害を及ぼすことはほとんどありませんが、大量の飲酒を習慣的にしてしまうと心身ともに悪影響を与えます。
 
毎日飲むことで少量のアルコールでも発がん性が確認され、頭の神経にも影響があることが分かっています。
 
少量でも体にとっては毒なのです。
 
大量の飲酒を日常的にしている人の中には、時間も場所も関係なく、何をしている時でもお酒のことを考えるようになり、いざ飲み始めると止まらなくなるといった状態になる人もいます。
 
こうなってしまうと、既にアルコール依存症に陥っている可能性があります。

 
 
 
 
習慣化してしまったお酒を断酒することは、お酒に依存している人にとっては難しいものです。
 
ですが、心身ともに悪影響を及ぼしていると自覚をした頃には、アルコール依存症に陥っている可能性があります。
 
お酒をやめたいと思った時、お酒を控えるなど、お酒の量をコントロールする行動が早ければ早いほど、回復が早くなります。

お酒の量をコントロールできないときは、医療機関に相談しましょう。都道府県にアルコール専門の相談所や保健所に相談することが必要です。
 
 
アルコール依存症が進行していくと、健康面や精神面に影響を及ぼすだけでなく、飲酒運転での交通事故を引き起こしたり、仕事上でトラブルを起こし、それが度重なることで職を失ってしまうこともあります。
 
そのため、アルコール依存症の進行が進むことで、社会的にも経済的にも悪影響を招く結果となります。早期の治療を行うことで、アルコール依存症は治療の効果が高まる病気です。