2020/1/22
|
|
お酒をやめるためには断酒するしかない |
|
厚生労働省がまとめた情報の中でも、アルコール依存症の治療法は「断酒」しかないと明言されています。 「断酒」とは、文字通りお酒を断つこと。つまり、完全に飲酒をやめることです。 一方、世の中には「節酒」という言葉もあります。「節酒」とは、お酒をやめるのではなく、飲む量や回数を減らす方法です。また、「禁酒」とは一定期間お酒をやめることです。
しかし、一度アルコール依存症になってしまうと、節酒という選択肢はあり得ません。何故なら、アルコール依存症とは、アルコールの摂取量が自分ではコントロールできなくなる病気だからです。 お酒をやめたいと思っていても、病的に飲みたくなってしまう脳や心、体全体の病気です。同様に、しばらく禁酒したから、またちょっとだけ飲んでも大丈夫だろう…といった都合の良い考えも許されません。 一度アルコール依存症を発症してしまうと、一口でもお酒を口にすれば、ずるずると元の飲酒習慣に逆戻りです。 繰り返しますが、アルコール依存症になってしまった方には、残念ながら「断酒」という選択肢しかありません。 しかし、逆にいうと「断酒」さえできればアルコール依存症は克服できます。実際にアルコール依存症から回復した方は、断酒に成功し、その後一滴もお酒を口にしていない方ばかりです。とはいえ、断酒を一人で行うのは非常に苦しいはずです。 様々な禁断症状(離脱症状)に耐えなければならないからです。その場合には、無理をせず、グループセラピーやカウンセリングなどを利用することが大切です。 断酒プロジェクトでは断酒のカウンセリングを行っております。いつでもお気軽にお電話ください。 |
|